洋美の活動日記

幼児期の大切さ(ふれあい教育セミナー)
2019年6月12日

毎年、6月に「ふれあい教育セミナー」の第1回が開催されます。これは春日井市から補助があり、幼稚園で保護者向け講座を年間6回行うものです。第1回は必ず園長である私の講演から始まります。私のつたない話で申し訳ないと思いながら …

新自民党春日井市支部スタート
2019年6月10日

4月の統一地方選挙で我々自民党公認県議会議員現職2名と自民党公認含め自民党系市議会議員が15名当選しました。市議会での新人は6名も増え、頼もしい戦力となってくれるはず。これからの成長が楽しみです。来る7月の参議院選挙に向 …

新しい出会い
2019年6月9日

2019夏の議員インターンシップに向けて、議員交流会が名古屋能楽堂で開催されました。県議会議員になってからずっと夏休み・春休みの年2回、大学生の皆さんを受け入れてきました。途中党役員を受け抜けた時もありましたが、25回以 …

避難勧告4で全員避難!
2019年6月9日

  今年の水防訓練は春日井市消防本部、春日井市消防団、春日井警察署、陸上自衛隊、春日井建設協会、付近の住民の方々の参加で行われました。訓練の想定は、台風8号の接近に伴い停滞している梅雨前線が活発化し、200㎜か …

森づくりは人づくり
2019年6月8日

日本山岳会東海支部の皆様が、県有林である猿投の森に年間を通じて森に入り、木々の伐採や山道の手入れ等をしてみえます。木々はそのままにしておくと大きく成長し、太陽の光を遮り、全ての植物に光が当たらなくなってしまいます。すると …